参加するだけで、わかる!学べる!体験できる!是非一緒にボードゲームを通して、成功するために必要とされる考え方をものにしていきましょう!

『7つの習慣』とは?

7つの習慣という言葉を見聞きしたことのある方は多いのではないでしょうか。

それもそのはずです。というのも、7つの習慣というのは

世界中で大ベストセラーになっているビジネス書なのです。

(7つの習慣をコヴィー氏と世界中に広めたロイスクルーガーさんと・・・2014年・本田健さんのクリスマスパーティーにて)

発売は1989年ですが、世界44か国語に翻訳されており、

累計で3000万部以上売れているのですから

ビジネスに疎いという方でもその存在は目や耳に入ってくるはずです。

7つの習慣には、成功するためにはどうしていくべきかというものが示されています。

そのため、7つの習慣を読み、実践していくことによって

ビジネスにおける売り上げや利益につながってくるというわけです。


しかしながら、7つの習慣を読み

実践するというのは思っている以上に難しいことです。

というのも、7つの習慣はなんと500ページ以上あり

その内容も決して簡単なものではないのです。

読み込んで、理解するということですら、なかなかハードルの高いことなのです。

だからこそ、実践するのはさらに難しいのです。

『7つの習慣』ボードゲームとは?

7つの習慣を読み、実践するのは難しい・・・ですが

(7つの習慣ボードゲームの開発者の松永さんと・・・ボードゲーム会ナビゲーター認定証をいただきました)

だからといって7つの習慣そのものを手放してしまうのはもったいないことです。

そこで開発されたのが7つの習慣ボードゲームです。

もちろん、もともとが500ページ以上あるビジネス書なのですから

ボードゲームでそのすべてを学ぶことができるというわけではありません。

そもそも、このボードゲームは7つの習慣を解説するためのものではありません。

7つの習慣ボードゲームは、ゲームを通して7つの習慣の本質的な部分

成功するために必要とされる考え方というものを学んでいくためのものなのです。

成功するために必要とされる考え方をしないことには

ゴールできないような構成になっています。

7つの習慣ボードゲームでは、プレイヤーは社長という位置づけになります。

ゲームの中では社長として考え、アクションを起こしていく必要があるのです。

チームメンバーを雇用し、ミッションをクリアしていくための

選択をしていくことになります。

そして、最終的なゴールを目指していくのです。

実際にプレイしてみればお分かりになるでしょうが

かなりいろいろなことを考えさせられることになります。

ビジネスにおけるWin-Winを考えなければいけませんし

限られた時間の中で最優先事項を考え、選択する必要もあります。

自分が何を求めているかだけではなく

他のプレイヤーが何を求めているのかを理解し

信頼関係をも築いていかなくてはなりません。

そういった中で、自分が何を得たいのかを周りに伝える必要も出てきますし

こういったことを実践しながら常に自分の目標を意識していかなくてはなりません。

ボードゲームとはいえ、そこには人生というものが凝縮されているのです。

本ゲーム会で得られるもの

7つの習慣ボードゲームをプレイすることによって

現実でのそういったシーンというものをより具体的に思い浮かべることができます。

そういった中で、「なるほど、こういう場面ではこういう対処をすればいいのか」

と気づきを得ることになるでしょう。

この気づきが重要になってくるのです。

7つの習慣ボードゲームはゲームでありながらも

現実でもその気づきが確実に反映されるものなのです。

人生における重要な気づきを得られる7つの習慣ボードゲームですが

何度もプレイすることによってその気づきが自分のものになっていきます。

公式ゲーム会であれば、安全な場で、慣れない方でも安心してプレイしていただけます。

ゲームが盛り上がるだけではなく、気づきや理解も深まっていくことでしょう。

是非一緒に7つの習慣ボードゲームをプレイし

成功するために必要とされる考え方をものにしていきましょう。

こんな方を対象にしています

  • 7つの習慣が好きな方、興味のある方
  • 7つの習慣を体得したい方
  • コミュニケーション力を上げたい方
  • 営業成績を上げたい方
  • 交渉力や傾聴力を磨きたい方
  • 成功したい方
  • 人脈作りしたい方

7つの習慣ボードゲームとは?
https://goo.gl/rjNJXi

7つの習慣ボードゲームを購入したい!
https://goo.gl/1y3jE7

 

【主催】

7つの習慣ボードゲーム公認ゴールドナビゲーター  寺島義智

自分また周りの人の夢や希望を実現させるために、社会的・肉体的・精神的にトータルでバランスの良い健康や向上をサポートしています。具体的にはワークショップファシリテーター・コーチ・フィットネスインストラクター・セラピストとして活動しています。
また3.11や子供が産まれたのをきっかけに安心安全な社会創りをテーマに社団法人の活動も展開中。

【共催】

日本あんしん生活協会
http://rja.or.jp/

開催日

平成31年1月25日(金)19時00分~21時30分(受付開始18時40分)新宿会場

新宿会場

東京都新宿区新宿4-2-1 ライオンズマンション新宿御苑 501号室

▼新宿三丁目駅E6出口からのアクセス
【Google Map】
https://goo.gl/zGCtDw
▼新宿駅ミライナタワー改札口方面からのアクセス
【Google Map】
https://goo.gl/gN5PEh

四谷三丁目会場

東京都新宿区四谷4-3-1 ワールド四谷ビル7階
四谷三丁目駅より徒歩2分
会場地図(Googleマップ)→http://goo.gl/tm83U2

 

川口会場

川口駅東口 徒歩5分
※お申し込みの方に詳細をお送り致します。

会費

初参加 3,000円(税込)
リピーター 2,000円(税込)
学生 2,000円(税込)

紹介割引(参加費からお二人とも1,000円割引いたします。
※申込フォームに紹介者のお名前を記入お願いいたします。

持参物

参加者同士で名刺交換されたい方は名刺をお持ちください。

お申込

下記フォームからお申し込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/57b7648f477622

クレジットカードでの支払い希望の方はこちら(ストリートアカデミー)→https://www.street-academy.com/myclass/16924?sessiondetailid=83483

※フォームからのご登録完了をもって正式にご予約となります。
(ストリートアカデミーやPeatixからのお申込みの場合こちらのフォームからの申し込みは不要です)

Peatix→https://fcs7.peatix.com/

Facebookイベントページ→https://www.facebook.com/events/351245972044818/

・お支払いは当日現金、事前銀行振込、事前paypal決済、ストリートアカデミー経由の決済(クレジット又は銀行振込)からお選びいただけます。

申し込み期限は、
前々日の20時(水曜開催の場合月曜20時、金曜開催の場合水曜20時)、
とさせていただきます。期限以降のお申し込みはご相談ください。

なお、期限以降のキャンセルは会費全額分のキャンセル料が

発生いたしますのでご了承ください。

以上、お会いできることを楽しみにしております。

 

テキストのコピーはできません。